こじま内科クリニックトップぺージ
トップページ
ごあいさつ
豊川市、豊橋市の内科・脳神経内科・小児科・アレルギー科・頭痛外来・認知症外来 こじま内科クリニック 診療のご案内
トピックス
施設のご案内
診療予約のご案内
アクセスマップ
  豊川市・豊橋市のこじま内科クリニック 治療のトピックス
 
脳神経内科とは
パーキンソン病
脳血管障害
認知症
頭痛相談(外来)
動脈硬化測定(血管年齢)
こじま内科クリニックでは、動脈硬化測定(血管年齢測定)を行っています。


動脈硬化とは、血管の弾力性が失われ、硬くなったり血管壁にコレステロ−ルなどが溜まり、血管の内径が狭くなって血液の流れが悪くなった状態を言います。

動脈硬化が進むと、脳出血・脳梗塞・狭心症・心筋梗塞といった命にかかわる病気につながります。最近では日本人の死因の3割は動脈硬化が大きな原因となっています(脳血管疾患と心疾患)。

次のことに思いあたったら、動脈硬化測定を受けられることをおすすめします。

高血圧・高脂血症・糖尿病・高尿酸血症がある
常にストレスが多い
足の冷感・しびれ感がある
喫煙の習慣がある

この検査は患者さんに負担がかかるものではなく、ベッド上にわずか4分程度休んでいただくだけで終了します。
検査結果はすぐに出ますので、その場で説明を受けることができます。

詳しくは当クリニックスタッフにおたずねください。
動脈硬化測定(血管年齢測定)


このページのトップへ
リンク | 個人情報保護規定 | サイトマップ